ICT Challenge+R 2012は以下の要領で募集を行いました.
募集部門
以下の2部門で作品を募集します。
-
「自由課題」部門:自由な発想、アイデアで作成したソフトウェア
※具体的な作品例は、以下よりご確認ください。

- 「テーマ課題」部門:与えられたテーマに沿って作成したソフトウェア
今回のテーマはこれ!!「+Rなお役立ちツール」
※+Rってなに?
「立命館らしい」を意味するキーワードとして、本学内のさまざまな場面で使用しています。
「あなたらしい」作品を作ってもらいたいという想いを込めて使用しています。
【作品に関する注意事項】
動作プラットフォーム、プログラミング言語に制限はありません。Windows、Mac OS、Linux上のソフトウェアはもちろんのこと、iOS、Android などの携帯端末上のソフトウェアでも応募可能です。また、スタンドアロンなソフトウェアでなくても、ネットワークを利用したWebアプリケーションなどでも応募可能です。
ソフトウェアを作成時に、オープンソースや商用のライブラリ・ツールも利用可能です。但し、利用するライブラリやツールのライセンスには従ってください。
過去に作成し公開している作品や、他のコンテストに応募した作品でも応募可能ですが、作品応募時にその旨をエントリーシートに記述してください。
参加資格
開催年度において、高等学校及び高等専門学校の3年生まで、またこれらと同等と認められる学校の在学生
※国籍は問いません。
※個人・グループのいずれも可とします(グループの場合は、3名までとし、メンバー全員が上記参加資格を満たしている必要があります)。
協賛企業(順不同・敬称略)メディアスポンサー(順不同・敬称略)後援(順不同・敬称略)
|
 Updating...
Ċ Tadahiro Taniguchi, 2014/04/04 17:44
Ċ Tadahiro Taniguchi, 2014/04/04 17:44
Ċ Tadahiro Taniguchi, 2014/04/04 17:44
Ċ Tadahiro Taniguchi, 2014/04/04 17:44
Ċ Tadahiro Taniguchi, 2014/04/04 17:45
Ċ Tadahiro Taniguchi, 2014/04/04 17:45
Ċ Tadahiro Taniguchi, 2014/04/04 17:45
Ċ Tadahiro Taniguchi, 2014/04/04 17:45
Ċ Tadahiro Taniguchi, 2014/04/04 17:45
|